2018年02月26日

【実績】USBメモリからのデータ復旧

いつもご利用ありがとうございます。
PC Support Kenzo 北場です。

先日、USBメモリのデータを見ようと思ったら文字化けしていて、いろいろいらっていると、中身が空っぽになってしまったというご相談をいただきました。

そこにはお仕事で使っているデータや、思い出の写真などが入っているとのこと。





ご説明をし、早速ご依頼をいただき復元できるか試したところ無事に復元。

USBメモリ自体の故障での物理的故障からの復旧ではなく、論理的な復旧で今回は復元できました。

お客様にも大変お喜びいただき、こちらもうれしく思いました。

当店では、データ復旧も行っております。物理的な故障ももちろん可能ですので、あきらめずに一度ご相談ください!
お困りの方はご参考くださいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・パソコン生活総合サポート 「PC Support Kenzo」
・スライドショー作成サービス 「スタジオケンゾウ」
・出張パソコン教室 「パソコン教室Kenzo」
・ポータルサイト
代表 北場 健三
TEL/FAX 06-4960-2891
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
posted by 北場健三 at 00:00| Comment(0) | 実績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

【パソコン関連】#105 外字フォントの活用

こんばんは!PC Support Kenzo 北場です。

やっと寒さもやわらいできましたね。
今年はじまって、スライドショー制作のお仕事などいただき忙しくさせていただいておりました。

先日、お客様から自分の名前の漢字がないので作ってもらうことはできないかというご依頼がありました。

始め言っている意味が分からなかったので、詳しくお話を聞いてみると日本では存在しない漢字が使われているとのこと。

以前は誰かに設定してもらって使っていたそうなんですがパソコンが変わったことでまたできなくなったということです。

お客様的には自分のパソコン内で使えればよいとのことで、外字フォントとして作成することにしました。





ほとんどの方はご存知ないかと思いますが、Windowsには自分で文字を作成する機能があります。
外字エディター というソフトがこっそり入っており、スタートボタンのところで、検索すると出てきます。

ネットでも外字エディターで検索してみてください。たくさん情報が出てきます。

そこでお客様の求めている漢字を作成して差し上げ、年賀状だったり、名刺作成の時にその字が出てくるようにしました。

この機能は私も初めて知ったとき面白い機能だなと思いました。
ご参考ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・パソコン生活総合サポート 「PC Support Kenzo」
・スライドショー作成サービス 「スタジオケンゾウ」
・出張パソコン教室 「パソコン教室Kenzo」
・ポータルサイト
代表 北場 健三
TEL/FAX 06-4960-2891
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ラベル:外字エディタ
posted by 北場健三 at 23:36| Comment(0) | パソコン関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。